九州の味とともに 春

この料理の"味のキーワード"

下ごしらえ

半分に切り、中に入っている不要物を取り除く。塩揉みや水洗い、下ゆですることで,ぬめりや汚れを取り除く

味付け

『わけのしんのす』の味を生かすため、味噌煮の味付けはシンプル。使われる調味料は、味噌、ミリン、酒など

煮方

長く煮込むとやわらかくなってしまうので、コリコリとした食感を残すため適度に煮込むことがポイント

語り 味どころ 千十 友添勝の「わけのしんのす」

友添勝さん

和食や柳川の郷土料理が楽しめる『味どころ 千十』は、詩人・童話作家である北原白秋の生家の前に位置する。場所柄、観光客も多く訪れるが、半分は地元の方なのだそうだ。
「『わけ(=わけのしんのす)』は地元の年配の方は、よく食べてくださいますね。地元の方々の宴会で、お出しすることが多いですよ」。

ご主人の友添勝さんは、三橋町(みつはしまち・旧山門郡三橋町で現在は柳川市)のご出身。お店のある場所から遠いところではないが、『わけのしんのす』を食べたことはなかったのだそう。
「初めて見た時、『これ、何だろう?』というのが第一印象でした(笑)。『わけ』は、柳川市の中でも、沖端(おきのはた)を中心とした場所だけで食べられる特別な食材ですね。ここに店を出す前は、有明海に面している佐賀の諸富(もろどみ)で、10年ほど店をやっていましたが、お客さんのお願いで、ごくたまに『わけ』の味噌煮や醤油煮を作っていたくらいでしたね」。

『わけのしんのす』料理の定番である味噌煮は、メニューには『わけの味噌煮』と書かれている。

「『しんのす』は“尻の穴”という意味なので、メニューには書かないほうがいいかなと思いまして(笑)。このあたりでは『わけ』と呼ぶことが多いんですよ」。

『わけの味噌煮』作りを見せていただいた。
「見た目は、あまりよくないですよね。料理している時はじっくり見ているわけではありませんが、締まった尻の穴みたいに見えるでしょ?(笑)。

お尻の穴のように見える『わけ』

まず、触手のあるほうから包丁を入れて縦に切って開くようにします。包丁を入れてザクッと音がするのは、『わけ』が食べたアサリの殻が、中に入っているからです。この殻が残らないように取り除いたら塩揉みして水洗いします」。

半分に切って中をきれいにする

水洗いすると、ボールの中の水は、すぐに白く濁る。
「『わけ』には、すごいぬめりがあるからです。ですから、ぬめりを取り除くために、塩揉みと水洗いを3回繰り返すんですよ。ぬめりがたくさん出るのが、元気の良い『わけ』のような気がします。ぬめりと同様、『わけ』は独特の匂いもあるのですが、それも塩揉みと水洗いで取れますね。匂いは手にもついてしまうので、『わけ』の下ごしらえをするのは、他の料理に影響しないように、夜の最後にやっていますね」。

塩揉みと水洗いを3回繰り返す

きれいに洗った『わけ』は軽く下ゆでされ、さらに冷水できれいに洗ってから煮込む。

下ゆでして水洗いする
鍋に酒を入れ、練り味噌を溶く

「鍋に酒を入れて、そこに自分で調合した練り味噌を加えます。練り味噌は白味噌、砂糖、みりん、酒をブレンドしたものです。

『わけ』を入れて煮込む

そこに『わけ』を入れて、味噌をからめるように混ぜながら煮込んでいきます。

唐辛子をふりかけてできあがり

最後に一味唐辛子を加えてできあがり。生の状態の時と比べると、『わけ』はだいぶ小さくなっていますね。たくさん作って寝かせておくことで味を染み込ませ、注文があると、温めてお出ししています。色味がないから、盛りにくい料理です(笑)。メニューには味噌煮しか載せていませんが、注文があれば『わけの唐揚げ』も作りますよ」。

『わけの味噌煮』を味わう。コリコリとした食感の中に広がる磯の香りを、上品な練り味噌の甘味と風味が包み込む。いつも接客をされている奥様の里子さんにもお話を聞いた。
「『わけとは何ですか』とよく尋ねられますね。『わけはイソギンチャクです』と答えますと、『え〜っ』という方も多いです。でも、みなさん、『珍しいから食べてみよう』という感じになられますね。食べていただいて、『おいしい』と言っていただくと、うれしく思います。一見、ふにゃっとしているように見えますが、コリコリとしている食感にも驚かれますね」。

この料理人こだわりの「味のキーワード」

下ごしらえ

開いた後、塩揉みして水洗いすることを繰り返して、ぬめりと匂いを取り除く。下ゆでした後、さらに水洗いする

味付け

白味噌、砂糖、みりん、酒をブレンドした自家製の練り味噌で味付けする。少し甘めで上品な味わいの練り味噌だ

煮方

鍋に酒を入れて、練り味噌を溶き、そこに下ごしらえした『わけ』を入れて、味噌をからめるように混ぜながら煮込んでいく

このページを共有・ブックマークする

味どころ 千十 北原白秋生家の前にある和食店

品数が豊富な『松花堂』などの定番和食メニューに加えて、『うなぎせいろ蒸し』、『柳川鍋(ドジョウを使った鍋料理)』といった柳川ならではの料理も食べられる。有明海の珍味も揃い、その一つ『わけの味噌煮』は、何度も塩揉みして水洗いした後、自家製の練り味噌で煮込むことで、臭みのない上品な味わいに仕上げている。

『わけの味噌煮』630円
有明海の珍味である『いい蛸の煮付け』480円と、スルメのような味わいの『うみ茸一夜干し』650円
品数が豊富で人気の『松花堂』1,050円
座敷でゆっくりと食事ができる店内

味どころ 千十

住所 柳川市沖端町57
電話 0944-74-5513
営業 11:00〜21:00
定休日 月曜(祝日の時は翌日)
55席
カード 不可
駐車場 あり
お店情報をプリントする