九州の味とともに 春

この料理の"味のキーワード"

唐揚げの下準備

ウロコと内臓を取った頭付きの身に、塩コショウで味付けするのが基本。ポン酢がそえられる場合も多い

唐揚げの揚げ方

頭から油に入れたり、羽根から入れたりと、揚げ方は様々。いずれも、できあがった時にきれいな形にするための各店の工夫だ

自慢の一品

もっとも定番の唐揚げの他、唐揚げとは違うトビウオの美味しさを伝えるため、様々な料理も作られている

語り 寿し いその香り 渡邉力の「トビウオ料理」

渡邉力さん

「父親がトビウオ漁に出ていたんです。兄貴も漁師。だから小さい頃から海にも行っていたし、魚は普通にさわっていましたね(笑)」。
『寿し いその香り』店主・渡邉力さんは、その経験もあり、料理人への道を選んだ。そして、今も海に出て、ご自身で釣った魚をお店でも出されるそうだ。
「早朝に釣りに行ってます。もちろん、釣った分だけでは足らないので仕入れるものもあります。魚がうまく入らない時は昼間は休む時もありますね」。
トビウオも釣れるのだろうか?
「トビウオは釣れません。あれはちゃんと漁をしないとね(笑)。トビウオが1匹でも飛んでいると、そこに群れがいるのだそうです。漁師さんたちは、目にした1匹のトビウオを目印に網をはったりするんですよ。トビウオをシイラが追いかけているので、シイラも網に入ってくることがあるそうです。屋久島では、1年中様々な種類のトビウオが獲れます。ちょうど黒潮が流れる場所で、トビウオの通り道だから豊富に獲れるようです。チュウトビと呼ばれるトビウオは、刺身にしたり唐揚げにしたり、カクトビと呼ばれるトビウオはミンチにしてつけあげにしたりします。トビウオの種類によって、より美味しい食べ方がありますね。1〜2月は軍艦巻きみたいにしてトビウオの卵を生で食べたりもするんですよ」。

トビウオのウロコを取り、さばく

定番の唐揚げを作っていただいた。ウロコをとり、腹を切って内臓を取ったら、全体に塩コショウをしていく。

全体に塩コショウをするが、羽根にもしっかりとふる

「羽根(胸ビレ)にもしっかりと塩コショウしておきます。それから片栗粉をまぶしますが、お腹の中にもしっかりまぶします。

片栗粉も腹の中まで丁寧にまぶす

そして、羽根から油の中に入れて、その後、全体を入れて揚げます。こうすると羽根が開いた形になるんですが、しょっちゅう手を火傷しますね(笑)」。

羽根から油に入れる。

皿に盛りつけられたトビウオは、今にも飛びたちそうな形だ。
「初めて見る方は、この羽根に驚くみたいですね」。

羽根がきれいに広がり、迫力ある盛り付けになる

ふくよかな身とともに、カリカリの羽根も美味しい。レモンをしぼるとさらに風味が増す。

刺身は三枚におろして切っていく

刺身は、さばいたトビウオを三枚におろして厚めに切っていく。また、寿司にする場合は刺身の身を半分に切って開き、酢めしを包むようにのせる。寿司にのる身は刺身の半分の厚さになるということだ。

刺身の身を切って半分に開いて、酢めしを包み込むようにして寿司ができあがる

「トビウオは青魚なんですが淡白な味わいですね。刺身や寿司にするとそれがよりわかります。唐揚げと刺身の他にも、塩焼きや天ぷら、つけあげ、一夜干しにした開きも美味しいですよ。うちでは開きにしたものを唐揚げにすることもありますね。つけあげは、トビウオと地魚をすり身にするところから手作りです。屋久島では弁当のおかずにも入っていたりするのですが、つけあげをゆで卵の回りにつけて揚げたスコッチエッグのような食べ方もありますよ。屋久島では様々なトビウオ料理がありますが、トビウオ漁が盛んな島根や鳥取では、トビウオは一品料理としてのメニューはあまりないようです」。

屋久島に生まれ、一度島を出て料理修行をされた後、屋久島に帰ってこられた渡邊さん。改めて屋久島の素晴らしさを感じていらっしゃるそうだ。
「小さい頃から住んでいて、屋久島の何もかもがあたりまえだったんです。でも、帰ってきたら空気はおいしいし、海も山も素晴らしいし、魚も美味しいことを再確認したんです。せっかく屋久島にいらっしゃったなら、トビウオやサバをはじめ、地元の魚を食べていただきたいですね。最近、島外からいらっしゃる方は、みなさん『トビウオとサバはありますか?』と言ってくださいますので、うれしいことです(笑)」。

この料理人こだわりの「味のキーワード」

唐揚げの下準備

腹を切って内臓を取ったら、全体に塩コショウをしていく。その際、羽根にもしっかりと塩コショウする。味付けはそれだけだ

唐揚げの揚げ方

腹の中までしっかりと片栗粉をまぶした後、まず羽根から油の中に入れて揚げる。そうすることで羽根が開いた迫力ある形に揚がる

自慢の一品

『トビウオにぎり』。刺身の身を半分に切って開き、酢めしにのせる。寿司にのる身は刺身の身の半分の厚さになる

このページを共有・ブックマークする

寿し いその香り 屋久島の新鮮な魚を寿司や一品料理で

店主・渡邉力さんが、ご自身で釣り上げた魚も使うという、屋久島の新鮮な魚が食べられる寿司店。『刺身盛り合せ』や『地魚にぎり』では、トビウオの他、その時の屋久島の旬の魚が味わえる。唐揚げ、刺身、開きなどトビウオを使った一品メニューも豊富。つけあげも、トビウオと地魚のすり身を練って揚げる自家製だ。ランチメニュー(980円〜)もある。

迫力ある姿の『トビウオの唐揚げ』730円。塩コショウだけの味付けで、トビウオ本来の味が楽しめる。レモンを絞るとさらにさっぱり
『トビウオにぎり』一貫は210円
トビウオと地魚から作られる自家製『地魚のつけあげ』630円
『トビウオ刺身』は時価。写真のものは940円くらい
座敷でゆっくりと屋久島を味わいたい。カウンター席もある。

寿し いその香り

住所 熊毛郡屋久島町安房788-150
電話 0997-46-3218
営業 11:30〜14:00/18:00〜OS21:30
休み 火曜
※魚の入荷がない時は臨時休みもある
40席
カード 不可
駐車場 あり
お店情報をプリントする