新着情報
食品安全マネジメントシステムの国際認証規格「FSSC22000」を取得
企業情報
2025年2月5日
霧島酒造株式会社は、本社工場・志比田工場の本格焼酎の製造(ガラス容器入りを含む)(但し、スピリッツ類を除く)において、2024年12月11日に食品安全マネジメントシステムの国際認証規格「FSSC22000」の認証を取得いたしました。それに伴い、2025年2月4日、審査機関である一般社団法人日本能率協会審査登録センターセンター長の平川雅宏氏、霧島酒造株式会社代表取締役社長の江夏順行、同社品質管理責任者の奥野博紀、同社食品安全チームリーダーの今泉清彦の4名が出席するFSSC22000審査登録証授与式が行われました。
霧島酒造は2013年4月より、ISO9001※に準拠した品質マネジメントシステム「霧島品質経営『結(ゆい)』」という独自の品質管理体制のもと、全社で情報を共有・連携して活動を進めてきました。
今後も様々な活動を通じて、より一層お客様にときめきを感じていただけるような高品質で安全・安心な本格焼酎をお届けしてまいります。
※品質マネジメントシステムに関する国際規格
■FSSC22000とは
FSSC22000とは、Food Safety System Certification 22000の略であり、国際食品安全イニシアチブ(GFSI:Global Food Safety Initiative)により、食品安全の認証スキームの一つとして承認された食品安全マネジメントシステムの国際認証規格です。食品安全マネジメントシステムの国際規格であるISO22000と、前提となる衛生管理についての仕様書であるTS22002シリーズ、そしてFSSC22000独自の追加要求事項から成ります。
FSSC22000の登録情報
適用規格 | FSSC22000 | |
---|---|---|
認証取得拠点 | 霧島酒造株式会社 本社工場・志比田工場 |
|
審査登録範囲 | 本格焼酎の製造(ガラス容器入りを含む)(但し、スピリッツ類を除く) | |
登録日 | 2024年12月11日 |